フルサトの作品倉庫

僕の作品アーカイブです

作品(課題制作)

第四十八回:ピクトグラム

お久しぶりです!!! こんにちは、長い眠りについていました。今回も普通に始めて行きます。今回は昨年取り組んだ課題の一つのピクトグラムのリデザインについて話をしたいと思います。本日もよろしくお願いいたします(Japanese REIGI)。 まずそもそもピ…

第四十六回:視力検査のデザイン

こんばんは。なんだかすごく眠い。さて今回は前回の続きみたいな感じで、視力検査のデザインを紹介していきます。医療に関する問題のやつですね。 前回話したようにこの課題では各自の経験に基づいて医療に関する課題を設定していきました。そこで自分が設定…

第四十五回:Mirror Fitness

happi-barenntainn! こんばんは。春休み、帰省も旅行もできず死ぬほど暇です。誰か僕と遊んでください。まあそんなことはいいとして、第四十五回は「Mirror Fitness」を紹介します。こういう名前の付いた作品を紹介するのは久しぶりな気がしますね...。これ…

第四十三回:マグネット(ペンギン)

こんばんは。もう前回投稿からちょうど一週間です。今年も時間の流れが速い。今回は課題回で、授業のモデリング演習で作ったペンギン型のマグネットについて書いていきます。コンセプトとかは特にないので、ちょっとモデリングの流れについて触れながら行こ…

第三十七回:トンボ羽風車

お久しぶりです。もう11月ですね!ずっと投稿をサボってポケモン盾をしていましたが、殿堂入りしたので徐々に投稿頻度戻していきたいです。今回は課題回で「トンボの羽風車」を紹介します。これは学部2年になって最初のデザイン課題...だった気がします。 …

第三十三回:Warm Cafe

第三十三回は課題回「Warm Cafe」です。これは学部2年の時の「コーヒーメーカーのデザイン」というテーマです。ユーザーとコンセプトを決めてスタイリングをする、という苦手意識のあるタイプですね...。 とりあえず課題へのアプローチについて説明します。…

第三十一回:ショーウインドウ「四季の鳥瞰」

第三十一回は課題回「四季の鳥瞰」です。学部2年の時にやった「天神のきらめき通りのショーウインドウをデザインする」という課題です。資料を発掘するのに骨が折れました...。天神というのは福岡市内にある街の名前で、きらめき通りというのはそこの中の大…

第二十四回:Sphere Pot

第二十四回は課題回で「Sphere Pot」を紹介します。これは学部2年の頃の課題だったと思いますが、正直細部がうろ覚えなのでこれまで避けてきました。思い出せるせる範囲で話していきます。 まず課題が「複数項目の中から題材を選び、それについて歴史や過去…

第二十一回:HEXA

こんばんは、第二十一回です。漢字だとタイトルの数字がうるさくなってきましたね...。そんなわけで今回は課題制作の「HEXA」について話します。ネーミングセンス、欲しい。これは学部2年の秋ごろの制作だったと思います。 課題としては単純で「真空成型で…

第二十回:hidamari

投稿途切れがちですが、気が付けば第二十回です。書きやすいヤツが減ってきましたね...。というわけで今回は学内コンペに出した「hidamari」という作品を紹介します。これは学部3年の冬くらいですね。 まずコンペって何?という人に軽く説明すると、「作品/…

第十七回:AR City "ARita"

第十七回は久しぶりにマジメ課題回です。学部3年時に提案した「AR city "ARita"」について説明します。今回は形にのあるプロダクトではなく仕組みの提案になります。 課題の概要としては「佐賀県の有田町を観光名所として活気づけること」がテーマとして与…

第十五回:ダンボール

第十五回はアホ課題回「ダンボール」です。何を言っているかわからないと思いますが、僕もこの課題に対して何を考えていたかわかりません。 とりあえず説明をすると、この課題のテーマは「身近にあるもの一種類を素材として作品を作る」ということです。よく…

第十二回:Mt.Anger

最近とびとびになっていますが、第十二回です。今回は課題で作ったアホ作品の一つの「Mt.Anger」についてです。これは2年生の時の課題です。 まず与えられた課題が「人間の感情」をテーマにデザインをすることでした。そして当時外部でバカ企画を主催してい…

第九回:「イス」は体を表す 展

2日前は投稿忘れてました!反省!そんなわけで第九回です。今回は2年前の授業課題の作品「『イス』は体を表す 展」について話します。 まず課題として与えられた条件が「5種類のイスの展示会」、「展示空間が 奥行き16m×幅7m×高さ7mに収まること」の2つで…

第六回:自室改善計画

第六回は自室改善計画です。これは大学に入って初めてのデザインワークでした。この課題の趣旨としては、「生活をより良くするために、自室における問題点を見つけてそれを改善する」というものです。ユーザーが自分かつ身近な問題に焦点があるので、今思う…

第三回:Round House

第三回は「Round House」という大学時代の課題制作についてです。これは学部2年の時の課題なので、もう3年前ですね...。 まず課題として「ターゲットを設定し、そのターゲットのための100㎥の家をデザインする」という条件が与えられます。この100㎥という…

第一回:卒研制作

第一回は学部の卒業研究で展示用に制作した「新形状ちきり」を紹介します。 (どれにしようか迷いましたが、これが一番自分の目指すモノづくりな気がしたので...) そもそもちきりとは?という方も多いと思うので、簡単に説明します。 ちきりとは江戸時代以…